2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

HTC CAVA100 (Cavalier) がTELEC認証通過

ついに日本でもMS Smartphone(もしかして「Standard」のほうですかね?)が出るのですね。周波数は2GHz帯だけなので、SBM向けで間違いないかと。となれば東芝G900と同時にSBMから予定のHTC端末はCavalierでほぼ確定ということになりそうです。 ちなみにSams…

先日から予告されていた"Live" Editionも

公開されています。 こちらも試す人は自己責任で。

バニラだそうですが

詳しくはこちらへ。 毎度毎度の繰り返しになりますが、試す人は自己責任で。

ついにROM調理可能に

aChef ROM Utils (beta) 先週末リリースされたツールなのですが…詳しくは上のスレを。 Universalと比べてもROM焼き失敗による文鎮化の報告頻度が高いHermesでのROM調理、まだ成功事例が積み上げられたわけでもなく、当然このツールもexperimentalかつリスキ…

Dopod U1000 (HTC Athena)

eXpansys香港で英語版と繁体中文版のプレオーダーを受け付けています。あと7日ほどで入荷。価格はHK$9,880、15万円強。誰か行きます?(笑)

SKT: 3月、KTF: 5月までにW-CDMA/HSDPA全国エリア化完了

で、地球上でただ2つの携帯鎖国といわれる日本と韓国ですが、先日(旧正月前)SK Telecomが当初5月完了予定だった韓国全土のHSDPAエリア化を、3月末に前倒しして終わらせるとの発表がありました。KTFは今のところ当初予定通りで5月のようです。これで国際ロ…

i-mate Ultimateシリーズ

id:kzouさんのところで知りましたが、こちらに先日のバルセロナ3GSMで発表されたi-mate Ultimateシリーズの写真とスペックがありますね。 一気に5機種投入というのもすごいですが、全機種UMTS/HSDPA 850/1900/2100 or 850/1700/2100となっているのが非常に興…

デカバといえば

最初に買ったHermes用のMUGEN POWERなデカバが、何回か落としたためかどうも不調で、その後電脳中心買物隊でAsukalさんの紹介されていた怪しい(?)デカバを試してみたところ、非常に調子がよいので、さらに予備を購入しました。 4,500円と安く、容量は2800…

EM・ONEが話題ですが…

ハードは興味深いものがあります。音声通話がサービス・端末機能ともにないので「スマートフォン」ではないわけですが、通信機能内蔵のQWERTYなPDAと割り切れば、十分魅力的な製品だと思います。250gというのはUniversalあたりと大差ないですし。 1200mAh(…

xda-developers.comのROMアーカイブが削除へ

xda-devの運営者Peter Poelman氏宛に、Microsoftからxda-devのFTPにあるすべてのROMを削除するよう要請があったとのこと。ひとつの時代が終わってしまいましたね。 まあ、ROMは今後もRapidShareなどを使って共有されるのでしょうが…(今も×某などのROMはその…

GPS電波捕捉に成功!

なんと、Hermes用のGPS Proxyドライバを作ってしまった人が。 とりあえず室内で最大4個の衛星からの電波をキャッチできました。 【以下16:00加筆】 Radio ROMはTrinity用のGPS enabledな末尾1のものが焼かれていること。OSはAKU 3.3(2.05.255.1など)だとTr…

SSPL

SSPLというのは「Soft SPL」の略だそうで、デバイス本体から直接実行して特殊なBootloaderをロードするソフトウェアです。実行するとデバイスのSPLバージョンに拘わらずSPL-1.09相当のBLがロードされ、3色画面になってROM焼きreadyな状態になります。このBL…

TrinityのGPS対応Radio ROMを焼いてみた

前にもエントリしましたが、某devのHermes Upgrading板では少し前から、HTC TrinityのGPS対応Radio ROMをHermesに焼いてなんとかGPSを実現すべく、非常に盛り上がっています。 そんなわけで先日Dopod D810に英語版の最新ROMがリリースされ、その中に目下最新…

フルスクリーン動画は[es]でもOK

[es]といえばQVGA動画のフルスクリーン再生、この方法でOKでした。ちなみに003でも可です。

AKU 3.3 WMP10の新機能?

再生リストの保存ができるようになっていますね。ちなみにこの日本語MUIはAKU 2.3用なので、機能としては以前からリザーブされていたのでしょう。もしかしてAKU 2.xでも封印を解く方法があるのでしょうか。試しに[es]にAKU 3.3 WMP関連ファイルをオレオレ署…

3GSM祭り: 東芝G900

すでに各所で話題になっていますが、SBMからの公式発表に先立ちMicrosoftのプレスリリースで言及されてしまった上に、3GSMのプレス会場でもSoftBankのロゴとともにSBM松本氏が紹介しているので、SBMから東芝G900(SoftBank X01T?)がリリースされるのは確実…

Bluetoothドングル+A2DPその後

モバイルキャストのBT1.2 Class 1ドングルmPort(MPXUD100、例によってi.Tech製) を試してみたら完璧でした。挿すだけで認識します(リセット不要)し、長時間A2DPで音楽やネットラジオを聴いていても突然ペアリングが切れるようなこともなく、通勤ルートを…

AKU 3.3ではHSDPA接続が識別可能!

・TESTなROMを仕込んだ状態で赤(灰)のHSDPA網に接続すると、従来「U」だった部分が「H」に。 ・接続先が非HSDPAのW-CDMA網の場合は「U」のまま。 ・「H」網に接続中でも約30秒何もしないと(通信がアイドル状態になると)「U」になる。 ・緑のカードだと、…

Cingular公式AKU 3.3リリース/他社のAKU 3.3は?

例によって某devですが、Cingular(というか、もうnew AT&Tなんでしたっけ)からAKU 3.3 ROMがリリースされていますね。 たぶんCingularトラップがあると思われる上に、Radio BootloaderがRadio ROMをロックしてしまう1.0108(さっそく昨日の「TEST」なROMを…

なぜか[es]が…

W-ZERO3[es]がなぜか手許に。実は[es]を使い込むのは初めてだったりするのですが、初代W-ZERO3と比べると機能、質感、全体的な使用感とやはり進化が大きいですね。 USBホスト機能は面白いですね。さっそく手持ちのBTドングル([es]との組み合わせでは不具合…

AKU 3.3

OSバージョン2.05.xxx.1のHermes用AKU 3.3 ROMが、一昨日夜あたりからスウェーデン語版を皮切りにロシア語版、英語版と出てきました。例によって某devにありますが、テスト用が流出したもののようで(少なくとも英語版は)、入れるにはいろいろリスクもある…

WM5 (AKU 2.3.1) 化して復活

実は自分が初めて購入したPDAはWM2003SEのDell Axim X50vだったりするのですが(2005年8月)、まともに使ったのは1ヶ月ちょっと。BenQ P50やUniversal、Tornado、Hermes…とデバイスが増えてくるにつれ、ほとんど利用しなくなってしまい、このBlogでも一度も…

HTC MTeoR AKU 3.3テストROM

EXEを展開すると「BREEZE_HTCEUR_1.32.251.1_Test.nbh」が出てくるテスト版。 「hTc」のロゴにも「IU BUILD! Test Only」の文字が被っています(以前流出したTornadoのテストROMも同様でした)。 Windows Mobileのロゴも新しいやつです。 OS: ROM Version 1.…

SBM「24時間以内に対抗」が本当に実行された!

ブループラン専用「パケット定額フル」「パケット定額Biz」発表 2月23日から既存ユーザーの変更受け付け、新規は3月1日から。 http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf いやぁ、マヂでやってしまうとは(笑) 値下げではなくて同…