FMラジオのtips

X04HTで個人的によく利用する機能が、FMラジオです。おかげでA2DPヘッドセットをあまり利用しなくなってしまいました。

HTC製FMラジオアプリには自動/手動の周波数プリセット機能がありますが、「スキャンして保存」を実行するとそれまでのプリセットの内容が消えてしまいますし、「放送帯域」を「その他の国」(87.5〜108MHz)に切り替えても同様です。とくに手動プリセットで周波数を聴取頻度順に並べている場合など、再プリセットが非常に面倒です。自動だと周波数の低いほうから順に登録される局の並び替えが面倒ですし、受信状態の弱い局は拾ってくれませんし。
この再プリセットの面倒臭さを回避する方法があります。プリセット内容を保存しておくことです。保存するには、TREなどでレジストリ HKLM\Software\HTC\FMRadio\Preset をバックアップしておきます。出張先や旅行先でプリセット内容を変更しても、バックアップしておいたレジストリをインポートするだけで、直ちに普段のプリセットを復旧できます。
レジストリには "1"=dword:00013d94 のように、1から20までのプリセットボタンごとに周波数がdwordで書き込まれています。ファイルにエクスポートすると16進数ですが、10進数に変換してみると5桁(単位: kHz=通常FMの周波数はMHz表記ですが、1000をかければkHz)の周波数(海外だと100.0MHz以上も使われるので6桁の場合も)であることがわかります。たとえばJ-WAVE(81.3MHz)はレジストリ上の16進数で00013d94(10進数では81300)、NACK5(79.5MHz)は0001368c(79500)、といった具合です。
TREやMobileRegistryEditor等を使い、レジストリに周波数をkHz単位の10進数で直接書き込んでやれば、アプリ本体でやるよりも簡単にプリセットの登録や編集ができます。あるいは移動先の周波数をあらかじめ調べて書き込んだレジストリファイルを用意しておくのも一案です(その際、1から6まではメイン画面からタップするだけで選局できるので、聴取頻度の高い局は1〜6の間に入れておくと便利です)。移動の多い人、特定の場所に頻繁に行く人は目的地別に用意しておけば完璧ですね。
あと、日本用と海外用のプリセットを使い分ける場合は、放送帯域の設定も追加しておきましょう。HKLM\Software\HTC\FMRadio\FMPlayer の下に、"Band"=dword:00000001 で「日本」、 00000000で「その他の国」になります。


で、以前にもエントリしたことがありますが、NOW ON AIR(現在放送中の曲・アーティスト名)の取得可能なアプリ、出てこないですかね。auのFMケータイに搭載されている「EZ・FM」のNOW ON AIR機能は、EPG(電子番組表)アプリなどを作っているナノ・メディアという会社がサービスしているようですが、Windows Mobileへの移植が実現したりすると嬉しいです。
あとはFMラジオのアンテナになるUSBデータ/充電ケーブルもほしいですね…って、もしかしてもうあったりとか、開発中だったりとかするんですかね?
【追記 23:45】 pocketgamesさんによれば、同店で販売中の「オーディオUSBアダプタ」/「オーディオUSBアダプタII」を接続するとヘッドフォンなしでFMラジオアプリが起動可能となり、USBケーブルがアンテナとして使え、syncや充電も可能とのこと。さっそく手持ちのでやってみたら、うまく行きました。詳しくはポケゲさんの記事を。


ところで「FMケータイ」といえばau by KDDIですが、最近はそのau端末からすらもEZ・FMは外される傾向にあるようです。いま調べてみたら、秋冬モデルではついに1機種(W64SH)のみになってしまったのですね。寂しいものがあります。KDDI提供の民放FM全局ジャックが今年2回も行われたというのに…
あと最近、イベント絡みなのか、J-WAVEで頻繁にWindows MobileのCMが流れているのを耳にします。DiamondにFMラジオが載ったのとJ-WAVE+WMのコラボに関係があるのかどうかは知る由もないのですが、これを機会にぜひともWM用NOW ON AIRアプリを実現してほしいところです。