Vodafone Connect Cardを契約&FOMAデータプランを解約

先程、ボーダフォンの3G網を使ったデータ通信カード、Vodafone Connect Card(以下VCC)VC701SIを契約してきました。そもそもUniversalにはFOMA M1000で使っていたFOMA副回線(データプランM契約)のFOMAカードを主に使うつもりでいたのですが、UniversalがFOMAのリリース99に全く対応していないのが判明したのと、どうせこの先M1000を使うことは滅多にないだろう…ということで解約し、Universalでも問題なく使用できるであろうVCCを新たに契約することにしたものです。

現在、VCCは法人向けとボーダフォンのオンラインショップでの通販が主体になっているようで、ボーダフォンショップでは店頭在庫がないことも多いようです(取り寄せは可能)。最初に行ったボーダフォンショップ西新宿には在庫がなく、ヨドバシカメラの新宿西口本店に1個だけ残っていたものを購入しました。\5,040。USIM包装の表記が「Vodafone Global Standard」で製造元も「セイコーインスツルメンツ株式会社(現在はセイコーインスツル株式会社。まるで2chの「途中まで言いかけてやめるスレ」みたいな新社名…(笑))」となっているので、結構古い在庫なのかもしれません。
ボーダフォンはこれで2契約目なのですが、ヨドでは音声回線とVCCの一括請求の手続きはできないと言われたので、再びボーダフォンショップ西新宿に行って一括請求の手続きをしてきました。

料金プランは「データバリューパックミドル」で、1年契約にしました。\7,140/月の基本料金で\23,625/月、約183.1MB分(パケット単価は\0.01575)もの無料通信が付いてきます。FOMAのデータプランLとパケット単価は同じで、基本料金はFOMA側のファミ割適用時と比べればやや高めながら、無料通信分が5,625円も多いというプランです。
VCCの料金体系は結構いいと思うのですが、実際に使っている人の話をあまり聞かないのは、エリアに不安を抱いている人が多いからなのでしょうか。あくまで個人的な印象ですが、SIMフリーNokia 6680(台湾で購入、日本語表示対応済み、リリース99未対応かと思いきやFOMAカードでUniversalが使えない場所でも使えているので、対応しているようです)でFOMAとV3Gを比べてみた感じでは、エリアの充実度はFOMAとほとんど差がないですし、電車などでの移動中でもFOMAより粘り強い気がするのですが。

とりあえずUSIMを6680に入れてみましたが、音声回線のアクセスインターネットとは少し異なる設定(IDがai@vodafoneではなくvodafone@connect、あとは同じ)さえしてやれば、普通にネットできました。Universalでも先程試しましたが、OKでした。

で、VC701SIそのものにはまだ一度もUSIMを入れていません。(笑) まあ、ノートPCやほかのPDAなどで使う可能性があるので、そのうちセットアップやファームウェア更新(海外ローミング対応)などをやっておきたいとは思っています。